耐震補強費用
その耐震補強工事費用本当に必要ですか?
「うちの建物はそろそろ耐震補強工事が必要だ!」と考えられている方、ちょっと待ってください。その工事費用は本当に必要ですか?宮建築設計では、「そもそも工事が必要なのか」というスタートの時点からアドバイスを行っています。建物は形状や構造などが異なり、それによって工事が必要かどうか、適している工法が何なのかも異なります。高額な費用もかかるため、安易に決めていいものではありません。私たちは、高精度な耐震診断とその後のコンサルティングによって、一棟一棟の建物にふさわしい選択をご提案しています。融資や公的制度利用についてのアドバイスも可能ですので、お気軽にご相談いただければと思います。
耐震補強工事をすぐにすると損する?
「うちの建物はそろそろ耐震補強工事が必要だ!」と考えられている方、急いで耐震補強をすれば費用を損してしまう可能性が高いですよ!!
弊社では耐震補強をすぐしようと考えられているオーナ様に対してまず先に耐震診断する事を進めています。耐震診断は建物の健康診断です。人がもし病気にかかるとまずお医者さんに悪い所をみてもらい、病状にあわせて薬を出してもらいます。それと同じ様に耐震診断は建物の症状をみる事になります。コンクリートや鉄筋の検査をし、建物がどこまで痛んでるのか調べた後、構造計算し建物のどの個所がどのように悪いかという事を出します。そうする事により耐震補強するべき正確な箇所が出てきます。
つまり耐震診断しないですぐ耐震補強することは、病院で症状を見ないで薬を出しているの同じで、大雑把に精密さの低い箇所を耐震補強をする事になってしまう事になります。結果、耐震補強する箇所が多くなり高額な費用がかって来る事になってしまうのです。
耐震補強工事にかかる費用の目安
補強工事にかかる費用は、耐震診断を行う事により正確な費用を出す事が出来ます。簡単には築年数、補強する部分の大きさ、補強する工法などにより変わってきますが、
総延べ面積に対して、20,000円/mm2程度です。
耐震補強費用にかなり幅が有るのは個々の建物によって補強箇所の多さが全然違ってくるからです。例えば下記の様な理由になります。↓
・古く強度の低い建物ほど、補強しなければいけない箇所が増え高額になってきます。逆に古い建物でも、ある壁が多い、建物の保存状態がいいななど、ある程度の強度の残っている建物は、耐震補強する箇所が減り、費用は抑えられます。
・建物が大きくなればなるほど耐震補強費用は割安になります。逆に建物が小さいと補強費用は割高になってきます。
・補強工事にかかる費用は、補強する工法により、大幅に変わって来ます。
診断、補強設計、耐震補強工事にかかる費用
右図に10000 m2の建物に
かかる費用のイメージ。
二次診断まで行う場合
二次診断費用 1000円/m2
耐震補強設計 1000円/m2
耐震補強工事 30000円/m2
と仮定する。
図の通り、耐震診断にかかる費用は、ほんの氷山の一角に過ぎません。そのため耐震診断の結果より、耐震補強工事をする事となった時の事を考え、総合的に判断しなければいけません。